当社の取扱商品のうち、ご契約の際に「告知書」の提出が必要な保険種類にお申込みいただく場合に、あらかじめご確認いただきたいことがらについて以下に記載してあります。
対象保険種類(2019年3月4日現在)
100年時代の終身保険 通貨選択型介護保障期間付終身保険(低解約返戻金型2018)
当社では、生命保険にお申込みいただくにあたって、生命保険協会作成の業界自主ガイドラインを踏まえ、お客さまに特にご留意いただきたい事項を募集資料および告知書などに記載してご案内し、正しい告知の受領に取り組んでいます。
保険契約のお申込みの際、健康状態などを告知していただくにあたりましては、次の点にご留意ください。
ご契約にあたり、健康状態などについて告知していただく必要があります。
生命保険は多数の人々が保険料を出しあって相互に保障しあう制度です。したがいまして、初めから健康状態の良くない方などが無条件で契約されますと、保険料負担の公平性が保たれません。そこで、ご契約に際しては、過去の傷病歴、現在の健康状態、身体の障害状態などについて書面または電子端末(以下「告知書」という)でおたずねし、この内容等にもとづいてご契約をお引受けできるかどうかを決定させていただいています。
つきましては、ご契約に際して、告知書で当社がおたずねする告知事項*について、被保険者ご本人が、事実をありのまま正確に、お知らせ(告知)ください。
*告知事項
対象部位等 | 対象となる病気 |
---|---|
がん | 悪性新生物(がん、肉腫、血液のがん(白血病、悪性リンパ腫など)を含む)※上皮内がんは除きます。 |
心臓・血管 | 狭心症・心筋こうそく・心筋症・大動脈りゅう・閉塞性動脈硬化症 |
脳・精神・神経 | 脳卒中(脳出血・脳こうそく・くも膜下出血)・パーキンソン病・認知症・アルツハイマー病・統合失調症・双極性障がい(躁うつ病)・うつ病・アルコール依存症 |
肺・気管支 | 肺気腫・慢性気管支炎 |
消化器 | 慢性肝炎・肝硬変・慢性すい炎 |
腎臓 | 慢性腎炎・慢性腎不全 |
目 | 緑内障・網膜色素変性症・黄斑変性症 |
その他 | インスリン治療を伴う糖尿病・糖尿病性網膜症・糖尿病性腎症・糖尿病性神経症・リウマチ・ こうげん病・変形性関節症・後縦靱帯骨化症 |
告知受領権は当社が有しています。生命保険募集人(募集代理店および募集代理店の担当者を含みます。)には、告知受領権がありません。
生命保険募集人に口頭でお話されただけでは、告知していただいたことにはなりませんので、必ず告知書にご記入・入力(告知)ください。
告知いただく内容について、故意または重大な過失によって事実を告知されなかった場合や、事実と違うことを告知された場合には、当社は「告知義務違反」としてご契約を解除することがあります。
告知書に記載してある告知いただく事項について、故意または重大な過失によって事実を告知されなかった場合や、事実と違うことを告知された場合には、契約日から2年以内であれば、当社は「告知義務違反」としてご契約を解除することがあります。また、契約日から2年を経過していても、保険金等支払事由が契約日から2年以内に発生していた場合には、ご契約を解除することがあります。ご契約を解除した場合には、たとえ保険金等をお支払いする事由が発生していても、これをお支払いすることはできません。この場合には、解約の際にお支払いする払戻金(解約返戻金)があればご契約者にお支払いします。
なお、「保険金等のお支払事由の発生」と「解除の原因となった事実」との因果関係によっては、保険金等をお支払いする場合があります。
また、上記のご契約を解除させていただく場合以外にも、ご契約の締結状況等により、保険金等をお支払いできないことがあります。例えば、告知義務違反の内容が特に重大な場合等は、詐欺による取消しを事由として、保険金等をお支払いできないことがあります。この場合、告知義務違反による解除の対象外となる2年経過後でも、ご契約が取消しとなることがあります。取消しに該当する場合は、すでにお払い込みいただいた保険料はお返しいたしません。
現在のご契約の解約または減額等を前提とした新たなご契約の場合には、「新たなご契約」の契約日(責任開始日)を起算日として、告知義務違反による解除の規定が適用されます。また、詐欺による取消しおよび不法取得目的による無効の規定等についても、新たなご契約の締結に際しての詐欺の行為が適用の対象となります。そのため、告知が必要な傷病歴等がある場合には、新たなご契約のお引受けができなかったり、その告知をされなかったために上記のとおり新たなご契約が解除または取消しとなり、保険金等をお支払いできないことがありますのでご留意ください。
健康状態等の告知をしていただく際には、告知書の表紙または告知の手続き画面に記載(表示)してある「告知に関する重要事項」をご確認いただいたうえで、告知書をご記入・入力ください。
告知書をご記入・入力いただいた後、告知書の「お客さま控」にて、告知いただいた内容をご確認ください。また、後日、契約成立後に発送する保険証券と併せて大切に保管いただきますようお願いいたします。
個人情報保護の観点から、書面手続きによる告知書の封緘用に、告知書専用封筒をご用意しておりますのでご利用ください。
告知書の「お客さま控」をご確認いただき、告知内容の訂正や記入漏れがあった場合、また告知に関してご不明な点、募集人の説明や行為に疑問がある場合には、被保険者ご本人より、下記のお客さまサービスセンターまでご連絡ください。
© 2019 AEGON Sony Life Insurance Co.,Ltd. All Rights Reserved.